4月から新しい職場、育児休職からの復帰など、この時期に転機を迎えるご夫婦のみなさん。新生活の準備をはじめませんか。
新生活が始まると予想もしていなかったことがたくさん起こります。
新しい生活リズム、お子さまの突然の体調不良、お子さまを預けることへの葛藤、お子さまと過ごす時間の使い方、仕事と家庭の両立など、ワークライフバランスについて悩むことも出てくるでしょう。
そんな時、「なんで私が?」「なんで俺が?」とお互いに不満をため込まないように、
パパとママがお互いを尊重し合い、お互いの役割と責任をきちんと理解し、
どんな思いで共働きをするのか、事前に共有しておくと安心です。
この講座での経験が、新生活での「いざ」という時に必ず役に立ちます!!
2月24日(日)、たくさんのパパ、ママにご参加いただき、無事に開催できました。
たくさんのお申込みありがとうございました!!
日時:2019年2月24日(日) 10:00~12:00
場所:市原市勤労会館(YOUホール)2階 会議室4・5
千葉県市原市更級5-1-18
※【電車】JR内房線五井駅 東口から徒歩15分
※【バス】五井駅東口より国分寺台または中央武道館行へ乗車「保健センター・YOUホール前」下車
対象:これから共働きになるパパとママ(とお子さま)
※キッズスペースと見守りスタッフがいます。お子さまとの参加も大歓迎です!!
参加費:無料
講師:村上 誠氏
NPO法人ファザーリング・ジャパン 理事
秘密結社 主夫の友 総統
1971年千葉県市川市生まれ。2児の父。グラフィックデザイナー/兼業主夫。母の介護を機に自身のワークライフバランスを見直し、育児と介護のダブルケア、妻の産後職場復帰・両立・キャリア支援のためにも兼業主夫となる。父親の育児、家事参画、夫婦関係、祖父母の孫育て、地域での子育て支援など幅広い家族・育児テーマを取り扱い、全国で講演やイベント出演、執筆活動をしている。